美術館にある貴重な花器に。
フローリスト専攻の学生さんたちが教室でなにやらデザイン案
を書いていたので覗きに行ったレイ
です。「何をしているんですか?」って聞いたら「美術館さんが持っている貴重な花器のフラワーアレンジメントの提案をするんです。」って担任の中島
先生が教えてくれました
これはGW中の校内装飾の様子です。って、記事と関係ないですけど。
今年の4月オープンをしたばかりの「ヤマザキマザック美術館」
さんが所蔵している貴重な花器
なんだそうで、今後は他の花器
にもアレンジを提案するんだそうです
そして、実際にその花器
に生け込みもする予定なんだそうですよ
フローリスト専攻の学生さんたちの活躍する場は広がりますねぇ。
いや~、なんだか素晴らしいことをしていますねぇそして、その様子が美術館
のホームページに紹介をされているんです
これからも、随時紹介をされるようなので、要チェックですねぇ
って、少し遠いですけど、見に行かないと行けませんね
って、どなたか行く予定ありませんか
ヤマザキマザック美術館さんの学生さんたちが紹介されているページは→http://www.mazak-art.com/cgi-bin/museum/infoeditor/info.cgi?action=data_view&key=005007001005001010005117117115&mode=news
| 固定リンク
「TCAでの一日 」カテゴリの記事
- エコブログが新しくなりました。(2015.10.11)
- 海洋楽研究所の林所長が来校。(2015.09.23)
- 海外研修に行ってらっしゃーい。(2015.09.21)
- ダチョウ王国さんへ。(2015.09.17)
- 新聞に在校生さんと卒業生さんが。(2015.09.15)