電気/ガソリン/水。
地震の影響(買いだめ)で色々な物資が足りないとテレビ
で放送をされていますので、みんな
で何ができるかをしっかりと
考えないといけないと思っているレイ
です。
電気は節電これは、学校
でも家
でもしています。水は、赤ちゃん
たちがいる環境ではないので、買いだめをしていません
あとは、ガソリン
なるべく車
を使わずに、徒歩や自転車
で移動をするのがいいと思います
自転車の3人(頭)乗りは危険なのでまねしないで下さい。
私たちの心がけ一つで、被災地の方
たちに物資がしっかりと供給ができて、復興の力になれます
みんなで「がんばろう!日本」の気持ちでいきましょう
| 固定リンク
「TCAでの一日 」カテゴリの記事
- エコブログが新しくなりました。(2015.10.11)
- 海洋楽研究所の林所長が来校。(2015.09.23)
- 海外研修に行ってらっしゃーい。(2015.09.21)
- ダチョウ王国さんへ。(2015.09.17)
- 新聞に在校生さんと卒業生さんが。(2015.09.15)