豊かな自然を守ることが大切ですね。
フローリスト専攻と野生動物保護専攻の学生さんたちが、「多摩丘陵に行ってきます」ってお話
をしていたのでついて行ったレイ
です。残念ながら
あいにくの天気
だったんですけどね
広い広い多摩丘陵です。たくさん木々の種類がありそうです。
講師の仁井先生がガイドとして、多摩丘陵にある木々
やお花
の種類を教えて下さいました
ここは、川の源流が多くあって
森
と海
をつなぐとっても重要な場所
になっているんだそうですよ
学生さんたちが、小さな小さなお花を発見。撮影大会開始です。
でも、花や木
の種類って本当にたくさんありますね
。これを覚えるのってとっても大変そうなんですけ
。でも、きっと学生
さんたちの柔らかい頭だとスー
って入るんでしょうね
。う~ん、私
も柔らかい頭になりたいです
| 固定リンク
「イベント&校外実習_」カテゴリの記事
- 両生類の観察実習。(2015.09.29)
- オーストアラリア研修から戻ってきました。(2015.09.28)
- ドッグセラピー実習に。(2015.09.26)
- 羽鳥湖高原レジーナの森さんに。(2015.09.22)
- 蚊の授業。(2015.09.06)