奥多摩の実習に。
野生動物保護専攻の学生さんたちが、「奥多摩に行ってきます」ってお話をしていたのでついて行ったレイ
です。学生
さんたち、秩父国立公園
で実習を行ったんですねぇ
講師の久田先生から事前レクチャー中です。
学生さんたちが、山道
を歩きながら、植物
や木などのことを学んだんです
中には、食べても平気な植物やキノコももちろんありますから
学生
さんたち採取もしてましたよ
キャンプファイヤー、楽しそうですね。美味しそうな天ぷらもいっぱい。
その採取した植物を天ぷらにして食べたり
天然記念物の日原鍾乳洞に入ったり
キャンプファイヤー
をしたりと楽しく学べたようですね
う~ん、私
も味見してみたかったです
きっと、美味しかったんだろうなぁ
天気に恵まれてよかったですね。実習お疲れ様でした。
| 固定リンク
「イベント&校外実習_」カテゴリの記事
- 両生類の観察実習。(2015.09.29)
- オーストアラリア研修から戻ってきました。(2015.09.28)
- ドッグセラピー実習に。(2015.09.26)
- 羽鳥湖高原レジーナの森さんに。(2015.09.22)
- 蚊の授業。(2015.09.06)