一石二鳥のクリスマスリース作り。
野生動物保護専攻とフローリスト専攻の学生さんたちが「葛西臨海公園へ行ってきます」って言っていたので
ついて行ったレイ
です。ん?これからクリスマスリース
を作るのに材料を取りに行くんですって
この前特別講義に来てくれたカメラマン岡本さんを発見しました。
葛西臨海公園の中にある「鳥類園」には、たくさんの野鳥
さんたちが訪れるのですが
その野鳥
さんたちの生息地を守るための葛(クズ)を刈り取るんです
それを捨てずに有効利用するのが
いつも入れない場所に入るとテンションが上がりますね。
クリスマスリースをその葛を使って作ろうっ
てことなんですねぇ
一般のお客様
もお手伝いに来るこのイベントに学生
さんたちも参加をしたんです
小さいお友達たちも楽しそうに作っていました。
通常は鳥類園の保護区の中には足を踏み入れることは出来ないんですが
特別にこの日は中に入ることができたんですねぇ
学生さんたち、寒い中お疲れ様でしたぁ。
クリスマスリースも、みなさん
とっても可愛らしい物
を作られていましたし、満足されたんじゃないんですかね
私
も、来年は葛刈りに行きましょうかね
えっ、私
が行くと鳥
さんが逃げるですって
はい、では少し遠くから応援しています
| 固定リンク
「イベント&校外実習_」カテゴリの記事
- 両生類の観察実習。(2015.09.29)
- オーストアラリア研修から戻ってきました。(2015.09.28)
- ドッグセラピー実習に。(2015.09.26)
- 羽鳥湖高原レジーナの森さんに。(2015.09.22)
- 蚊の授業。(2015.09.06)