荒川クリーンエイドを葛西海浜公園で。
野生動物保護専攻の学生さんたちが、葛西海浜公園
に行くって聞いた
ので、ついて行ったレイ
です。お、船
に乗って通常は立ち入り禁止
の東なぎさに行くんですねぇ
学生さんたちが、船で行き上陸しました。
今回は、「荒川クリーンエイド」と言って荒川から流れてきたであろうゴミ
を拾う活動だったんですねぇ
いや~、にしてもたくさんのゴミがあるもんですねぇ
ゴミを集めた後には、野鳥の調査もしました。
近くには野鳥の保護区があるので、鳥
さんたちの環境を守る意味合いもあるんですって
確かにゴミまみれのなかでは、生活するのは難しいですからねぇ
集計票には、「正」の字がたくさん書いてあります。
ゴミはゴミ箱へって、当たり前のことなんですけどねでも、集計票には書ききれないくらいのペットボトルがありました
私たち、一人ひとりの心がけで
もっとキレイな荒川になるといいなって思いました
って、久々に真面目にしめました
| 固定リンク
「イベント&校外実習_」カテゴリの記事
- 両生類の観察実習。(2015.09.29)
- オーストアラリア研修から戻ってきました。(2015.09.28)
- ドッグセラピー実習に。(2015.09.26)
- 羽鳥湖高原レジーナの森さんに。(2015.09.22)
- 蚊の授業。(2015.09.06)