葛西臨海公園で調査を。
野生動物保護専攻の学生さんたちが「これから葛西臨海公園に行ってきます」ってお話をしていたのでついて行ったレイ
です。「水質と水生生物の調査に来たんです」って中島
先生が教えてくれました
調査に必要なものもたくさんありますね。
野鳥さんの保護区なので、いつでも誰
でも入れる訳ではないのですが
こういった定期的な調査
で、野鳥
さんや水生生物
さんが暮らしていける環境
かどうかを確かめる必要があるんですね
キレイな色のカニさんを発見しました。
自然環境を守るために、たくさんの方
たちの力が必要で、私たちと共生するためには、日々の小さな活動
を継続することが大切なんだなぁって
う~ん、改めて感じることが多かった1日でした
みなさん、調査お疲れ様でした。
| 固定リンク
「イベント&校外実習_」カテゴリの記事
- 両生類の観察実習。(2015.09.29)
- オーストアラリア研修から戻ってきました。(2015.09.28)
- ドッグセラピー実習に。(2015.09.26)
- 羽鳥湖高原レジーナの森さんに。(2015.09.22)
- 蚊の授業。(2015.09.06)