月刊むし。
横浜市立金沢動物園で勤務をしている卒業生の先崎
さんから「本に記事が掲載されたので、見てね」って連絡
が来たので、買ってみたレイ
です。「月刊むし」って、むしの本
ですか
今月号の月刊むしの表紙です。
その名前の通りで全ページ「むし」について掲載がされているんです
その中の「アギトアリ関東地方で生息を確認」で共著で記事を書いたんだそうですよ
簡単に言うとアギトアリ(体長が10~13㎜のクワガタのような大きなアゴを持った大型のアリ)は日本には1990年代まで屋久島や種子島、東南アジアに生息をしていて、トカラ列島以南の琉球列島には生息をしていなかったんです
が、2000年9月には福岡県に、そして今回金沢自然公園でアギトアリの巣が見つかったんです見つかった場所がそれぞれとても離れているのは何故なんだろう
という記事です
いや~、小さい虫にも注目をすると新しい
発見をすることができますし、こうやって研究をする方
たちも多くいるんだなぁ
って勉強になりました
みなさんの近くにアギトアリを発見したら
是非先崎
さんへ報告をして下さいねぇ
って、そんなに簡単に見つからないですね
| 固定リンク
「卒業生紹介。_」カテゴリの記事
- 対馬からはるばる。(2015.09.25)
- モンキーパフォーマンスの真っ最中。(2015.08.31)
- 木曽馬の里の卒業生さん。(2015.08.17)
- オホーツクとっかりセンターの卒業生さん。(2015.08.16)
- 草津熱帯圏さんにお邪魔をしましたぁ。(2015.08.15)