世紀の発見!を見学に。
野生動物保護専攻の学生さんたちが、「上野に行ってきます」ってお話をしていたのでついて行ったレイ
です。到着をしたのは
「ツタンカーメン展」の会場でした
最初に少し知っておくとより楽しいかもですよ。
古代エジプト人は、太陽や自然と深く関わりを持ちながら
生活をされていたとされているんですって
動物
をモチーフにした展示品もあって、動物
を例えた権力の誇示方法も見る
ことができました
学生さんたち、楽しんだみたいですね。
東京会場は、あと2日で終演するそうです。まだ、見ていない方は行ってみたらどうでしょうか。歴史を知って自分たちの現在を知るのも
いい勉強になりますからねぇ
もうちょっと、延期してくれれば、また行くのにな
| 固定リンク
「TCAでの一日 」カテゴリの記事
- エコブログが新しくなりました。(2015.10.11)
- 海洋楽研究所の林所長が来校。(2015.09.23)
- 海外研修に行ってらっしゃーい。(2015.09.21)
- ダチョウ王国さんへ。(2015.09.17)
- 新聞に在校生さんと卒業生さんが。(2015.09.15)