大晦日ですね。で、明日は元旦です。当然です。
| 固定リンク
年明けまであともう少しですねぇ学校
では、1月の後半に「卒業・進級制作展」が開催されるので
学生さんたちは気分的にゆっくりもできないので
大変だなって思っているレイ
です。
学生さんたちが今まで勉強
や研究
をしたことを発表をするのですが
エントリー数の多かった動物園・動物飼育専攻では、専攻で予選会を開催して
そこから上位チームをエントリーすることにしているんですねぇ
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
動物園・動物飼育専攻の学生さんたちが、特別講義
を受けているってお話を聞いたので覗きに行ったレイ
です。お~、旭山動物園
の佐賀
先生がお見えになっていたんですねぇ
| 固定リンク
クリスマスモードだった学校
も、お正月仕様に装飾が変更になってきているので
今年も早かったなぁと思ったレイ
です。学校
や、お家
の雰囲気を盛り上げたクリスマスリース
を学生
さんたち、実はレクチャーしていたんですねぇ
| 固定リンク
水族館・アクアリスト専攻の学生さんたちが、特別講義
を受けているって聞いたので覗きに行ったレイ
です。お~、何やらグループワークの最中ですねぇ
キャリアセンターの村田先生の特別講義で
就職の時の第一印象にもなる履歴書
をしっかりと書けるように
という内容で行われたんです
「社会で求められる人材」とは何かを学生さんたちが、それぞれ考えて発表をしていましたね
これで、より良い履歴書が書けるようになると
また就職のチャンスが広がりますね
う~ん、学生
さんたち頑張って下さい
| 固定リンク
ドルフィントレーナー専攻の学生さんたちが「水族館に行って来ます」ってお話をしたのでついて行ったレイ
です。到着
をしたのは、しながわ水族館
さんでしたぁ
卒業生さんもお世話になっているこちらで、2年生の学生
さんたちが1年生の学生
さんたちをアテンドしてショー
や、水槽の展示
の方法を見学させて頂きました
色々な水族館さんを見学
することで、自分
たちの将来像を見つけることが出来ますから
一生懸命にメモ
を取って自分の知識
にしようとしていましたよぉ
どんどん、色んなことを吸収していきましょうね
| 固定リンク
3連休の真ん中の日ですが続々と学生
さんたちが登校
してきているのでどうしたのかなって思ったレイ
です。お~、学生
さんたちではなくって新入生
さんたちだったんですねぇ
| 固定リンク
海洋ワールドの白井先生ゼミの学生
さんたちが「小学校に行って来ます」ってお話をしていたのでついて行ったレイ
です。お~、生きもの
教室を開催するんですねぇ
小学生さんたちに、海の生きものを観察してもらって
そして触ってもらって
体のつくりについて考えて
もらったんです
これをきっかけに海の生き物
に興味を持ってもらう
のも目的もあるんですねぇ
学生さんたちは、準備から運営、後片付けまで
段取り良く、そして講義
は楽しんで
もらいながら進めることができましたぁ
もしかしたら、「水族館で働きたいな」って思う小学生
さんが出てくるかもしれないですよねぇ
なんだか、楽しみですね
| 固定リンク
フラワーワールドの学生さんたちが「市場の見学に行って来ます」ってお話をしていたのでついて行ったレイ
です。到着をしたのは、大田区にある大田市場
でしたぁ
| 固定リンク
動物園・動物飼育専攻の学生さんたちが「ズーラシアに行って来ます」てお話をしていたのでついて行ったレイ
です。お~、授業
で作るポスターの参考
にってお邪魔したんですねぇ
動物さんたちを紹介してある看板をご覧になったことあると思いますが、どれだけ興味を持ってもらうかを考えて
そして正確な情報をどう伝えるか
を学生
さんたち勉強しているんです
見学をしていたら、園内には卒業生さんを発見
しまして
お仕事頑張っていましたよぉ
って、そっか卒業生
さんたちの意見も聞けば良かったかもですね
これは、またズーラシアさんに
お邪魔しないといけませんね
| 固定リンク
ドッグスペシャリスト専攻の学生さんたちが、勝浦に行くってお話しをしていたので
ついて行ったレイ
です。到着をしたのは、私
たちと一緒に泊まれるホテル
の「ホテル杏里」さんでしたぁ
オープン3周年記念ということでイベントが開催されたんですが
それのお手伝いに来たんです
学生
さんたちは、グルーミング
とドッグラン
の管理をしていましたよぉ
ドッグスパやプール
があったりと、愛犬家
さんたちにはたまらない宿泊施設
なんです
というか、私
たちもワクワクして遊びすぎちゃうかもしれませんけどね
誰か、私
を泊まりに連れて行ってくれませんか
| 固定リンク
野生動物保護専攻の学生さんたちが、丹沢実習に行って来たので
少し遅くなりましたが
ご報告しますレイ
です。まだ雪は積もっていませんでしたが
でも寒かったようですよ
動物の痕跡や、植物
などなどをカメラ
に収めながら、学生
さんたち実習を進めました
宿泊実習なので、食事
も自分たちで準備をするんですが、野外でみんな
で食べるとまたより美味しく感じますよねぇ
何度も丹沢実習に行っている学生さんたちですから、どんどんと段取りも良くなっていますし
ペース配分もわかってきているようですから
先生
たちは心強く思ってるようですね
今度は、私
にも是非バームクーヘンを頂けないでしょうか
あれ、なんだか話がそれてしまってスミマセン
| 固定リンク
動物園・動物飼育専攻の学生さんたちが管理をしている飼育室
が模様替えをしているって聞いた
ので行ってみたレイ
です。お~、クリスマスバージョン
に変更しているんですねぇ
飼育室の中が見られるように大きいガラスの窓があるので
そこを中心に学生
さんたちが模様替えをしてくれていたんです
なんだか、テンションが上がっちゃいますねぇ
そうそう、12月15日(日)に学校でクリスマスイベント
があるんですが、そこで飼育室の動物
さんたちと学生
さんたちがアニマルショーをするので
その朝練習もしてるんですよぉ
学生
さんたちがキレイに飾った飼育室
とアニマルショーご覧になりませんか
と、宣伝部長になってみました
| 固定リンク
フラワーワールドの学生さんたちが「花壇の植え替えに行ってきます」ってお話をしていたのでついて行ったレイ
です。学校
の近くにある中葛西児童遊園
での植え替えでしたよぉ
公園の看板には、「学生さんたちが定期的に花壇の手入れをしているので、みなさんも公園を大切にしましょう」って書いてあるんです
だから、いつも公園
はキレイな
状態なんですねぇ
公園にある花壇は、誰かが
必ずお手入れをしているでしょうから
本当に大切にしないといけませんね
いつもお手伝いをしたいと思うんですけど
なんだか足手まといのようで
家
で植え替えの自主練習をしておきます
| 固定リンク
野生動物保護専攻の学生さんたちが「清里ミーティングに行ってきます」ってお話をしていたので、清里でミーティング
って思ったレイ
です。あれ、少し違うみたいですねぇ
「清里ミーティング」は日本環境教育フォーラムさんが主催で、たくさんの環境教育分野
の初心者
から研究者
の方たちと「直接あってつながろう」というコンセプトのもと開催されているんですって
セミナーも色々な種類があって自分
たちで好きなセミナーを選ぶことが出来ますし
何よりこれから就職をしたいって分野の方
たちとのネットワーク
が生まれるのは大切なことですからねぇ
人と人との繋がりがとっても大切だって改めて感じることができたでしょうねぇ私
もおやつ
のネットワークを広げるために
もっと外に出ようぉっと
って、違いますか
| 固定リンク
先日、学校の動物園・動物飼育専攻の学生さんたちが管理をしている飼育室で撮影のあったテレ玉の「ボビー’s スタジアム」が明日(12月7日(土))テレビ埼玉さんでオンエア
なので番宣をしますレイ
です。お~、楽しみですねぇ
キャリアセンターの佐藤先生が師匠となって番組は進みますし、学校の友達
たちもたくさん出演をしますのでとっても面白いと思いますよぉ
私
は、1週間フライングをして録画
をしてしまって
飴細工の師匠のバージョンも見ちゃいました
みなさん、お見逃し無く
テレビ局によって放送時間が違いますのでお間違いなく!
テレビ埼玉:毎週土曜日18:30~19:00 (再)毎週日曜日13:00~13:30
テレビ神奈川:毎週金曜日26:00~26:30 札幌テレビ:毎週土曜日25:55~26:25
チバテレビ:毎週月曜日25:30~26:00 三重テレビ:毎週土曜日14:00~14:30
| 固定リンク
水族館・アクアリスト専攻の学生さんたちが、王子工芸
さんに見学実習
に行くって聞いたので一緒に行ったレイ
です。学生さんたち、色々な企業さま
を見学
できていいですねぇ
中国で古くから伝わる「金魚」さんの魅力を、日本全国や世界中に伝えていきたいとのことで
金魚さんの育成に
とっても力を入れているんだそうですよ
金魚も無数に種類がありますから知れば知るほどハマリそうですよね
とにかく、私
は、金魚もそうですけど
熱帯魚
の種類を少しでも多く覚えないとなぁと思っているんです
う~ん、っていつも思っているだけ
になってるのはダメですね
| 固定リンク
学校でトリミングコンテスト
が開催されましたので報告をしますレイ
です。ペットトリマー専攻の学生
さんたちの中で選抜をされた8名の学生
さんたちが出場しました
3名の審査員の先生をお呼びしてコンテストが行われたのですが
学生
さんたち緊張していましたねぇ
でも、1時間30分の時間設定の中で
実力を十二分に発揮できたんじゃないかって思ってます
結果は、3位が加瀬さん、2位が小林
さん、1位が高橋
さんでしたぁ
1位と2位の高橋
さんと小林
さんは2月に大阪で行われる全国トリミングコンテスト
に出場することになりました
これは、頑張って優勝
を狙ってもらわないといけませんねぇ
出場をした学生さんたちは、審査員の先生
から色々なアドバイスを頂いたので
これから技術やスピードをアップ
できるように頑張っていくんですね
学生
さんたち、お疲れ様でした。そしておめでとうございました
| 固定リンク
フラワーワールドの学生さんたちが、「行船公園に行ってきます」ってお話をしていたのでついて行ったレイ
です。お~、紅葉がキレイですねぇ
って、学生
さんたち落ち葉
を拾い始めたんですけど
| 固定リンク
ドッグトレーナー専攻の学生さんたちが、お台場の潮風公園
でイベントのお手伝いをしているって聞いた
ので行ってみたレイ
です。卒業生
さんたちもお世話になっている犬のがっこうECO-LEさん
のイベントだったんですねぇ
「ここ掘れワンワン」というだけあって私の友達
たちが「鼻」を使って宝物を探す
といった内容だったんです
いや~、見ていて難しそうでしたけど
飼い主
さんたちは楽しんでいましたねぇ
学生さんたちは、会場のセッティング
から進行のお手伝い
など朝
早くからお手伝いをしていましたぁ
あっ、これ私
も出場をしていたら良い所まで行ったんじゃないかなぁと思うんですけど
って、終った後に言ってもダメですね
| 固定リンク