川崎市動物愛護センターに。
| 固定リンク
動物看護師専攻の学生さんたちが、何やら朝
から慌ただしかったので何かあるのかなって思ったレイ
です。お~、歯石除去の実習をするんですねぇ
今回は、獣医師の早川先生の愛犬
さんに手伝いってもらって、麻酔をかけての歯石除去を行ったんです
術前の健康チェックや、麻酔の管理、早川先生のサポートなど学生
さんたち大忙しでした
12月中には、不妊手術の実習も控えているので
学生
さんたちも手順を真剣に見学
していましたよぉ
プロの動物看護師
さんになるにはたくさん経験をしないといけないですからねぇ
学生
さんたちの実習はまだまだ続きます
| 固定リンク
水族館・アクアリスト専攻の学生さんたちが、見学実習に行く
って聞いたので一緒に行ったレイ
です。到着をしたのは、埼玉県にある水産流通センター
さんでしたぁ
こちらでは、金魚さんや錦鯉さんなどの観賞魚を育てている方
たちが、ショップや問屋の方たちと競りを行う場所なんですねぇ
緊迫した雰囲気に完全にのまれてしまいました
買い付けに来ていた方の中には卒業生さんもいましたねぇ
金魚さんたちが私
たちの近くまで来るのにもたくさんの方
たちと関わってるんだなぁって勉強になりました
うん、もっと勉強しないとですね
| 固定リンク
私の友達の、ラブラドールレトリバーのむぎ
さんが、お店
が繁盛するために広告のお手伝いに行くって聞いたので
一緒に行ったレイ
です。お~、私
たちも入れるお店
なんですねぇ
店内で私たちも一緒にご飯
が食べられる「やさいや 鉄板焼野菜 六本木店」さんにお邪魔をしたんです。もう、お店
に入ったらとっても良いニオイがしてましたよぉ
むぎさんにもご飯
が準備をしてあって、あっという間に食べちゃいました
私
もおすそわけ期待していたんですけど
仕事をしなかったら食べちゃダメですよね
| 固定リンク
ドルフィントレーナー専攻の1年生の学生さんたちへの特別講義があるって聞いたので、教室を覗き
に行ったレイ
です。卒業生の冠城貴紀
さんがお見えになっていたんですねぇ
現在、大分マリーンパレス水族館うみたまごさんでトドルフィントレーナーとして勤務している卒業生さんで、授業
では「動物も楽しめるパフォーマンスやトレーニングに心掛け、さらに動物とお客様がどうやったら仲良くなれるか常に考えているんです。」ってお話をして下さいましたぁ
水族館の飼育員さんにに求められる力や心構えなど現場の卒業生
さんからの言葉は、学生
さんたちにしっかりと届いたんでしょうねぇ
お話を聞いていて、私
も行ってみたいなぁって思いました
というか、これはもうお邪魔をするしかないですね
| 固定リンク
野生動物保護専攻の学生さんたちが、高尾山に実習
に行ってきましたので報告をしますレイ
です。海抜599mと標高が高くはないのですが
たくさんお樹木が茂っているんですよぉ
野鳥さんや昆虫さんなども数多く生息している高尾山なんですが今回は植物
中心に実習が進みましたよぉ
冬
にさしかかっているこの時期ですから、たくさんの木の実
が落ちていましたねぇ
講師の仁井先生は、ドングリや木の枝を使って可愛い置物を作るセミナーなども学校
で実施して下さったこともあるので
拾った木の実
たちが可愛く変身するかもしれませんねぇ
はい、ワクワク
しながら待ってみようと思います
| 固定リンク
動物園・動物飼育専攻の学生さんたちが、「ふれあい動物園に行ってきます」ってお話をしていたのでついて行ったレイ
です。到着をしたのは拓殖大学紅陵 高等学校
さんでしたぁ
毎年、こちらの学園祭のブースを借りてふれあい動物園
を実施しているんです
近所の小さいお友達
や高校の在校生
さんたちが楽しそうに
参加をしてくれていましたよぉ
業界研修中なんですが、ちょうどお休みだったので
スタッフとして参加をしてくれた学生
さんもいましたよぉ
今回も、学生
さんたちと私の友達
(だと思っていますが
)おかげで無事に終了することが出来ましたぁ
みなさん、お疲れさまでした
| 固定リンク
海洋ワールドの学生さんたちが、鴨川シーワールド
さんに見学実習に行ったので
報告をしますレイ
です。とっても天気も良くって、見学実習日和でしたよぉ
卒業生さんたちも勤務をしている鴨川シーワールドさんなんですが
シャチさんやイルカさんたち、ベルーガさんたちのパフォーマンスも水槽
の展示方法も学ぶところは
たくさんありましたねぇ
偶然、沖縄でホエールウォッチングのお仕事をしている卒業生さんにも会えて、そして活躍をしている卒業生
さんの姿を見て、自分たち
の将来の姿に重ね合わせたかもしれませんねぇ
はい、是非、重ねてくれるように
期待をしています
| 固定リンク
学校に特別講師として授業に来て下さっている斎野
先生から「番組宣伝をしてくれないかな」って頼まれたので
宣伝しますレイ
です。
斎野先生がこの夏に1カ月半もの間
オーストラリアでセミクジラの密着
をしたんですねぇ
色々な苦労もあったそうですが
素晴らしい内容になっているんだそうですよぉ
番組内で解説をしている斎野先生もたくさん写っているようなので
是非みなさんご覧くださいねぇ
はい、私
はもう、すでに予約録画
がすんでいますよぉ
はい、とっても楽しみにしています
11月17(月) NHK-BSプレミアム 20:00~20:59
ワイルドライフ「オーストラリア 南海岸 巨大セミクジラに母の愛を見た」
| 固定リンク
動物園・動物飼育専攻の学生さんたちが管理をしている飼育室に、新しく友達
がやってきたので紹介をしますレイ
です。カピバラさんが仲間入りをしてくれましたぁ
ということで、さっそく挨拶に行ってじゃあってことで撮影
もさせてもらいましたぁ
まだ、仲間入りをしたばっかりなので
緊張するんだろうなぁと思っていたら
とっても落ち着いて撮影
をさせてくれましたぁ
これから、学生さんたちが名前を決めていきますし
色々なトレーニングも学生
さんたちと一緒に勉強をしていくんですよぉ
よし、私
も仲良くなれるように、地味に飼育室
に通おうっと
| 固定リンク
野生動物保護専攻の学生さんたちが国立科学博物館
に行ってきたのでご報告をしますレイ
です。特別展で大型哺乳類
の剥製が400点以上が展示されているので、それも見に
来たんですねぇ
自然保護や野生動物の思想を勉強するにはベストな場所
ですから学生
さんたち、たくさんのことをまた学んだんでしょうねぇ
何にでも興味を持つことが大切だって色々な講師の先生
方もお話をしていますから、これはまた私
もそうしないとですねぇ
まずは、美味しい食べ物
から興味を持ってみたいと思います
って、違いますか
| 固定リンク
野生動物保護専攻の学生さんたちが、昭和記念公園で実習を行ってきたので報告をしますレイ
です。久田
先生の授業の一環でお邪魔をしましたぁ
日本を代表する国営の公園で、大きさは東京ドームの約40倍もあるんですねぇ
前に私
たちの友達のイベントにお邪魔をしようと思って
駐車場
に停めたら真反対で随分歩きましたからねぇ
植物はもちろん、数多くの野鳥
さんにも会える場所なんです
でも、これだけの大きさがあると調べても調べても
キリがないですよね
。あっ
って、それが勉強なんですね
| 固定リンク
水族館・アクアリスト専攻の学生さんたちが「左近川に行ってきます」ってお話をしていたのでついて行ったレイ
です。白井
先生の水生生物
の授業で来たんですねぇ
無脊椎生物の採取をして体のつくりの勉強をすることを目的に来たんです
エビさんとハゼ
さんの採取に成功することができて
左近川では珍しいトビハゼ
さんも発見することが出来ましたぁ
「汽水域なので、珍しい生物が生息しているんです」って汽水域って
あ~、海
が近いから、海水と水が混ざっているって意味なんですね
って、私
ここから勉強しないとダメですね
| 固定リンク
野生動物保護専攻の学生さんたちが、多摩動物公園
さんに行ったのでご報告をしますレイ
です。動物写真家でもある久田
先生の授業の一環でお邪魔をしましたぁ
| 固定リンク
フラワーワールドの学生さんたちが、結婚式の会場装飾
のお手伝いをしたのでご報告しますレイ
です。学生
さんたち、遅くまでお花
の準備をしていましたよぉ
「~小さな結婚式~Petit Wedding」さんのお手伝いでアットホームな結婚式を盛り上げるため
に学生
さんたちが頑張ったんですねぇ
学生さんたちのアレンジしたお花
で、幸せな空気の流れる空間を作れたのかと思うと
なんだか嬉しいですねぇ
プチ婚をする予定のある
方は、また学生
さんたちに依頼してみて下さいね
| 固定リンク
海洋ワールドの白井先生ゼミの学生さんたちが、学校
の近くにある小学校
で出張授業を行うって聞いたので一緒に行ったレイ
です。お~、海の生き物教室を行うんですねぇ
海で採取をしてきた生き物さんたちに協力をしてもらって
体の構造や、何を食べているのかを実際に見て
触って小学生
さんたちに勉強をしてもらったんです
海にいる生き物さんたちのことを知ることで
もっともっと興味を持ってもらえることに、一役買ったかもしれませんねぇ
って、私
も、知らないことがたくさんあったので勉強になりました
| 固定リンク
ドッグトレーナー専攻の学生さんたちが、イベントのお手伝いに行くって聞いた
ので一緒に行ったレイ
です。千葉県の北総花の丘公園
で開催されたんですよぉ
あいにくの天気ではありましたが、たくさんのお客様
と私の友達
たちが参加をしてくれていましたぁ
学生
さんたちは、自分たちで考えたゲームの運営のほかにも、会場全体の運営に関わりましたぁ
人間さんたちにが寒く
なってくるこの時期こそ、私
たちが外で遊んだりするのに適していますから
イベントが多く開催されるんですねぇ
あっ、私
は寒がりなので
できるだけ家
にいたいと思っています
| 固定リンク
ドルフィントレーナー専攻の1年生の学生さんたちが、和歌山県に実習に行ったのでご報告をしますレイ
です。先回とは別クラスのが実習を行ったんですねぇ
提携施設であるドルフィンベェイスさんで、トレーニングの方法を教えてもらったり
ご飯になる魚を切って準備をしたりと
イルカさんが大好きな学生
さんにはたまらない実習だったんでしょうねぇ
台風の後ということもあって、海
が少し濁ってはいましたが、学生
さんたち思う存分に実習をすることが出来ましたぁ
よし、今度は私
もイルカさんと一緒に泳げるといいなぁって思っているので
少し暖かい時期
にお邪魔をしたいと思います
という気持ちじゃだめですか
| 固定リンク
野生動物保護専攻の学生さんたちが、特別講義を受けているって聞いたので覗きに行ったレイ
です。沖縄県の西表島のLBカヤックステーションさんで勤務をしている廣瀬
さんと代表
ががお見えになったんですねぇ
授業は、西表島についてやお仕事についてのお話が中心だったんです自然
に囲まれて、そして温かい方
たちに囲まれたお仕事は楽しそうですねぇ
そんなお話を聞いていたらこれはもう西表島に行かなきゃいけないって思いました
ということで
実はこの授業の翌週にお邪魔をしたんです
西表島の魅力
私
からもお伝えします
って、廣瀬
さんからの方がいいですか
| 固定リンク
フラワーワールドの学生さんたちが、奥多摩に実習に行くって聞いた
ので一緒に行ったレイ
です。奥多摩には自然がいっぱいですから
楽しい実習ができるでしょうねぇ
ワイルドフラワーを使ってアレンジメントをしたり、それを絵に描いて飾ってみたり
自分たちで食事
を作ったりと、ゆっくりする時間もないくらい
のプログラムだったんです
学校には、切り花がお花屋
さんから届きますから、自然の植物
やお花
の状況を見る
ことも良い勉強になりますもんね
って、私
はもう少しお花
の勉強をして種類を覚えたいと思います
って、前から言っていますけどね
| 固定リンク