サメ解剖実習。2日目。
| 固定リンク
講師の沼口先生の授業でサメ
さんの解剖をするって聞いたので、教室
を覗きに行ったレイ
です。お~、たくさんの種類のサメ
さんがいますねぇ
ちょうどお邪魔をした時は、「アオザメ」さんから歯を取る実習の真っ最中でした
生きてないとは言え
やっぱりサメ
さんの顔を近くで見ると怖いですよねぇ
外部や内部形態の観察や、測定、スケッチ
など学生
さんたち今回の実習でまたまた色々なことを勉強することが出来ましたぁ
そういえば、教務室
に「冷凍」って書いてあった荷物が届いていたんですけど
あ~、やっぱりサメさんだったんですね
| 固定リンク
ドッグスペシャリスト専攻の学生 学生さんたちが、何やら術着を着て学校の手術室
で準備をしていたので
何をしているのかなって思ったレイ
です。
「ラテさんの歯石除去の実習をするんです」って守谷先生が教えてくれましたぁ
ついこの間、学校を卒業をしたラテ
さんがお手伝いに来てくれたんですねぇ
さんたちは、獣医師の
先生の施術のもと、麻酔の管理など動物看護師
さんとしての動きを実習をしっかりと学べたようですよぉ
ラテ
さんも歯石がしっかりと取れて良かったですねぇ
ラテ
さん、学生
さんたちお疲れ様でしたぁ
| 固定リンク
ドッグトレーニングルームが、爬虫類さんたちでいっぱいになった
って聞いたので覗きに行ったレイ
です。お~、今日は、富田
先生が特別に授業をしてくださっているんですねぇ
富田先生は「ドクター・トミー」として雑誌の小学一年生
でデビューをしたんですねぇ。「肉食爬虫類研究所」を立ち上げて
多くの恐竜博に協力し続けてらっしゃるんです
動物さんたちをとっても大切に思っている富田
先生の授業はとっても楽しかったですよ
そして、今年の夏
も「メガ恐竜展2015」のご協力もされているんだそうですし
恐竜レスキュージュラKIDS!も 監修されて
発売をされているんですねぇ
これは、予習をしてもう1回富田先生の授業を受けないといけませんねぇ
って、受けてもいいですか
| 固定リンク
動物園・動物飼育専攻と動物園公務員専攻の学生さんたちが特別講義を受けているって聞いたので教室を覗きに行ったレイ
です。お~NPO法人TSUBASA
さんの講義だったんですねぇ
今回講義に来て下さった卒業生の望月さんもお世話になっているこちらは
鳥
さんたちのレスキューし里親さんを探すなどの業務を行っているんです
鳥
さんたちと人たちが共生して幸せになる活動をされているんですねぇ
動物さんたちと一緒のお仕事を択ぶ学生
さんたちですから、飼い主
さんになる方たちへの指導も
とっても大切だと改めて学ぶことができましたぁ
鳥
さんと一緒に生活をしたい、勉強をしたいって方
はTSUBASAさんのホームページをぜひご覧くださいね
はい、私もとっても勉強になりました
| 固定リンク
水族館・アクアリスト専攻の学生さんたちが、「葛西臨海公園に行ってきます。」ってお話をしていたのでついて行ったレイ
です。お~、採取実習
に来たんですねぇ
学校から近くにある葛西臨海公園なので、学生
さんたちも授業以外で遊びに行くことも多い場所なんですねぇ
天気
がとっても良くって、採取日和でしたよぉ
今回も干潟にいる海洋生物さんたちにたくさん会うことが出来ましたよぉ
また、学校
のアクアルーム
が賑やかになりますねぇ
う~ん、楽しみです
| 固定リンク